<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ移動 新見公立大学 日本語 English   アクセス お問い合わせ サイトマップ 入学希望の方へ 在学生・保護者の方へ 修了生・卒業生の方へ 教職員向け Group NAV ホーム 大学紹介 学部・学科大学院 学生生活 就職・進路 情報公開 社会貢献地域連携 入試情報 各種証明書申込み BreadCrumb ホーム 入試情報 学費・奨学金・入学料の減免措置 被災した入学志願者の入学検定料免除について 入試情報 大学案内 学長室より 学校生活 重要なお知らせ 新見公立大学 にーみんが教える「取得可能な資格と活躍できる進路」 新見公立大学改組情報 新見公立大学大学院健康科学研究科 学部入試 助産学専攻科入試 大学院入試 2022年度オープンキャンパス情報 学費・奨学金・入学料の減免措置 被災した入学志願者の入学検定料免除について  新見公立大学では、被災した入学志願者の進学機会の確保を図るため、次のとおり入学検定料免除 の特例措置を講じます。ただし、年限を20年間とします。  1.特例措置の対象     新見公立大学及び新見公立大学大学院の各入学者選抜試験  2.措置内容     入学検定料の全額免除      ・新見公立大学学部入学検定料     17,000円     ・新見公立大学助産学専攻科入学検定料 18,000円     ・新見公立大学大学院入学検定料    30,000円  3.免除の対象者  1)免除対象者   ①災害救助法(昭和22年法律第118号。以下同じ。)が適用されている地域で被災した者であって、    従来同一世帯にあり、主として生計を維持し、学資を負担している者(以下「学資負担者」とい    う。)が現に居住していた家屋が全壊、大規模半壊、半壊、又は流出の被害を受けた場合   ②災害救助法が適用されている地域で被災した者であって、学資負担者が死亡又は行方不明の場合   ③前①、②に準ずる者であって、理事長が相当と認める場合    2)必要書類   ①入学検定料免除申請書(本学ホームページ掲載の様式)    入学検定料免除申請書 [ 23 KB docxファイル]                 入学検定料免除申請書.pdf [ 109 KB pdfファイル]     ②被災状況証明書(市区町村が発行する罹災証明書、学資負担者が死亡又は行方不明の事    実を明らかにすることができる書類等)   ③その他理事長が必要と認める書類  3)申請方法      出願前に本学の学生課入試係(0867-72-0634)に電話連絡の上、出願書類提出期限までに        上記必要書類を出願書類とともに提出してください。なお、この申請を行う場合は入学検定    料を支払わないでください。     登録日: 2018年10月10日 /  更新日: 2023年6月5日 このカテゴリー内の他のページ 本学及び新見市が実施する「奨学金制度」のお知らせ(受験希望の方も学生課に相談してください) 奨学金 学費(学科)について 被災した入学志願者の入学料減免措置について 被災した入学志願者の入学検定料免除について 入学検定料の返還について Site Navigation 新見公立大学 Webサイト作成ガイドライン ウェブサイト利用規約 プライバシーポリシー ご意見・ご感想・ご質問 サイトマップ

BeeBetで格闘技やカジノゲームにベット! テレグラム日本語iphone ブックメーカー おすすめサイトでスポーツに賭ける2024年 ベラジョンポーカー
Copyright © The Paper All rights reserved.