stake.com Website Traffic, Ranking, Analytics [February ...

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 山田 洋子 (最終更新日 : 2021-03-31 20:04:17) ヤマダ ヨウコ 山田 洋子 YAMADA Yoko 所属 OIC総合研究機構 職名 上席研究員 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID 学歴 1. 1988/05(学位取得) 名古屋大学 教育学博士 2. ~1970/03 名古屋大学 文学部 哲学科(心理学専攻) 卒業 3. ~1978/03 名古屋大学 教育学研究科 教育心理学専攻 博士後期課程 中退 職歴 1. 2012/04/01 京都大学 名誉教授 2. 1998/04/01 ~ 2012/03/31 京都大学大学院 教育学研究科 教授 3. 1997/04/01 ~ 1998/03/31 京都大学 教育学部 教授 4. 1986/04/01 ~ 1997/03/31 愛知淑徳大学 助教授、教授 5. 1978/04/01 ~ 1986/03/31 愛知淑徳短期大学 専任講師、助教授 委員会・協会等 1. 日本学術会議 連携会員 2. 日本質的心理学会 理事長、常任理事、学会誌編集委員長 3. 日本心理学会 理事、議員、学会誌編集委員 4. 日本発達心理学会 常任理事、理事、学会誌編集委員 所属学会 1. 日本発達心理学会 2. 日本質的心理学会 3. 日本心理学会 資格・免許 1. 2003 臨床発達心理士(00592号) 2. 1970 教員免許状(英語)、中学校1級、高等学校2級 研究テーマ 1. ことばの発達、ことばとイメージ、ことばと描画、ナラティヴ(もの語り)とインタビューに関する心理学研究 2. ビジュアル・ナラティヴによる多文化心理学研究と質的心理学の方法論 3. 生涯発達心理学におけるライフ(人生、いのち)サイクルと生命観の理論モデル構成 研究概要 生涯発達心理学におけるライフ(人生、いのち)サイクルの理論モデルと質的方法論の構築が大きなテーマである。ことば、描画イメージ、ナラティヴ(語り・物語)にかかわる質的心理学、多文化心理学、フィールド心理学研究を行っている。 1 ビジュアル・ナラティヴによる多文化心理学研究と質的心理学の方法論。「人生イメージ」、「病いのイメージ」、「母子関係のイメージ」、「この世とあの世のイメージ」「たましいのイメージ」「かわいいイメージ」など、描画を用いた多文化、多世代を横断する心理学研究。質的心理学やナラティヴ論に「ビジュアル・ターン」をもたらす日本文化の伝統を生かす方法論の構築。2 生涯発達心理学におけるライフ(人生、いのち)サイクルと生命観の理論モデル構成。人生の意味、死生観、たましい観、「病い」「障がい」を含んだ人生心理学の構築。3 ことばの発達、ことばとイメージ、ことばと描画、ナラティヴ(もの語り)とインタビューに関する心理学研究。乳幼児の前言語から言語への発生プロセスの研究、映画のナラティヴ分析、ことばと描画の相互関係の研究、京都の伝統の生成と継承(伝統文化の世代間伝達のインタビュー研究)、インタビュー方法の研究など。 現在の専門分野 応用健康科学, 社会心理学, 教育心理学, 臨床心理学 (キーワード:心理学、生涯発達心理学、ナラティヴ研究、質的研究、文化心理学、医療心理学) 著書 1. 2019/03 ことばのはじまり-意味と表象(やまだようこ著作集第2巻) │ (単著)   2. 2019/03 ものがたりの発生-私のめばえ(やまだようこ著作集第3巻) │ (単著)   3. 2018/11 質的心理学事典(分担執筆)「イメージ」、「三項関係」、「物語的自己」、「実験科学」、「野外科学」、「ライフ」、「他界観」、「ダント」、「パーソナル・ドキュメント」、「ビジュアル・ナラティヴ」、「フィールド心理学」、「ライフサイクル」、「モデル」、「モデル構成的フィールド心理学」、「川喜田二郎」 │ ,16,56,121,132,197,201-202,245,262,268-269,305,306,308,310-311,311-312 (共著)   4. 2018/10 世代継承性研究の展望-アイデンティティから世代継承性へ(分担執筆)「エリクソンの人生と生成継承性」 │ ,55-66 (共著)   5. 2018/07 ナレッジ・フォーラム講義録(分担執筆)レジリエンスをはぐくむ「もの語り」の力 │ ,24-41 (共著)   全件表示(93件) 論文 1. 2018 ナラティヴとアクションリサーチ │ 看護研究 │ 51 (4),382-388 (単著)   2. 2018 喪失と巡礼-宮澤賢治と村上春樹のナラティヴ │ 身心変容技法 │ 7,87-98 (単著)   3. 2018 ビジュアル・ナラティヴとは何か │ N:ナラティヴとケア │ 9,2-10 (単著)   4. 2018 糖尿病患者のビジュアル・ナラティヴ │ N:ナラティヴとケア │ 9,11-20 (共著)   5. 2018 透析患者のビジュアル・ナラティヴ │ N:ナラティヴとケア │ 9,21-29 (共著)   全件表示(118件) 学会発表 1. 2019/03/19 ビジュアル・ナラティヴと身体イメージ(企画) 病む身体のイメージと共感メタファー(話題提供) (日本発達心理学会第30回大会) 2. 2018/11/25 視覚イメージで語る-ビジュアル・ナラティヴ (日本質的心理学会第15回大会) 3. 2018/11/24 場所の力とスピリット-沖縄で語りあおう(企画)死と再生のライフサイクル-この世とあの世を巡る祭祀(話題提供) (日本質的心理学会第15回大会大会) 4. 2018/09/26 ビジュアル・ナラティヴの理論と方法(チュートリアル・ワークショップ) (日本心理学会第82回大会) 5. 2018/09/25 ビジュアル・ナラティヴによる教育と支援(企画)ビジュアル・ナラティヴによるワークショップ(話題提供) (日本心理学会第82回大会) 全件表示(154件) 受賞学術賞 1. 2014/09 日本質的心理学会 日本質的心理学会論文賞 2. 2010/11 日本質的心理学会 日本質的心理学会大会優秀発表賞 3. 1988 日本保育学会日私幼賞 科学研究費助成事業 1. 2016/04 ~ 2019/03 「かわいい」とは何か-ビジュアル・ナラティヴによる多文化心理学の異種むすび法 │ 挑戦的萌芽研究   2. 2013/04 ~ 2016/03 三項関係ナラティヴによる心理支援モデル-医療と教育の媒介ツールの開発 │ 挑戦的萌芽研究   3. 2010/04 ~ 2013/03 三項関係ナラティヴ・ミ-ディアムの開発-糖尿病患者と医師の支援と教育 │ 挑戦的萌芽研究   4. 2010/04 ~ 2014/03 他者をまえにした対人支援の問題の社会学的分析に基づく支援システムのデザイン │ 基盤研究(A)   5. 2008/04 ~ 2013/03 多文化横断ナラティヴ・フィールドワークによる臨床支援と対話教育法の開発 │ 基盤研究(A)   全件表示(6件) 競争的資金等(科研費を除く) 1. 2013/10 ~ 2015/09 「三項関係ナラティヴ支援モデル」による医療と患者をむすぶ媒介者を養成する教育実践プログラムの開発 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 三菱財団社会福祉事業・研究助成   2. 2012/12 ~ 2013/11 ビジュアル・ナラティヴによる糖尿病の心理支援モデルの開発 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ ファイザーヘルスリサーチ研究助成   研究者からのメッセージ 1. 「ことばとは何だろうか」を「ことばにならないイメージ」から研究しています。もともとは「ことばとは何だろうか」という問いが私の出発点です。小さいときから詩が大好きだったこと、そして心身障害者コロニーで、ことばが出ない自閉症のお子さんと出会ったことが根っこにあります。  『ことばの前のことば』で豊かなコミュニケーションをしている赤ちゃんの意味世界を見つめる研究をへて、現在はナラティヴ(物語)アプローチによって、さまざまな文化の人々が描く「人生のイメージ」「母と私のイメージ」「病いのイメージ」「死のイメージ」などの研究をしています。  私の視点の特徴は、イメージや行為や描画や映像など「ことばにならない」側から、生きものとしての「ことば」の生成プロセスを見たいと思っていることです。また、ことばの基礎にある「文化」に大きな関心をもっております。イメージを個人の内側にあるものとはとらえないで、フォークイメージとして、多文化・多声的なビジュアル・ナラティヴとして研究しています。心理学のモデルは暗黙のうちに西欧文化を基礎に構築されてきましたが、日本文化の発想に根ざしながら世界にひらいていくような新しいモデルの提案ができないかと考えています。 ホームページ やまだようこ ウィキペディア やまだようこ © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

フリーマーケットacb 【188べット 入金ボーナス 最高10140円】オンラインカジノ ... ビーベットの長所と短所を含めて徹底解説 2024年3月【最新版】 プリンコ
Copyright ©stake.com Website Traffic, Ranking, Analytics [February ... The Paper All rights reserved.