優雅堂入金不要ボーナス出金

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Japanese English Chinese 杏林大学病院 杏林大学杉並病院 ご寄付のお願い 受験生 アクセス 検索 メニュー 受験生の方 社会人・企業の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 --> 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 研究 地域連携 --> --> --> 杏林大学についてトップ 建学・教育理念・沿革 学園組織 役員名簿 大学概要・基礎データ(情報公開) 経営・財務情報 杏林大学の取り組み 卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針 杏林大学学則 校歌 杏林大学紹介動画 学部・大学院トップ 医学部 保健学部 総合政策学部 外国語学部 医学研究科 保健学研究科 国際協力研究科 各学部・各研究科の3つのポリシー 学部等の設置届出書及び設置計画履行状況報告書 学部(学科)、研究科(専攻)ごとの理念・教育研究上の目的、教育目標 取得可能な学位に関する情報 受験生サイトトップ 学部学科の紹介 学費・奨学金など オープンキャンパス 進路相談会・進学相談会 出張講義 キャンパス見学 資料請求 3つのポリシー 入試概要 出願はこちら 出願速報 入試データ・過去問題 Q&A 就職・キャリア・教職課程トップ キャリアサポートセンターとは キャリア支援プログラム(在学生サポート) 学内資格講座(資格取得サポート) 支援スケジュール 就職データ 求人のお願い・インターンシップのお願い インターンシップについて 相談窓口の開設について 在学生向け情報 教職課程 留学・国際交流トップ 海外交流実績 留学制度について 海外研修について 海外協定校一覧 留学生受入について 留学生向け情報 キャンパスライフ・施設トップ 授業関連 学費・奨学金 キャンパスライフ 学生相談 三鷹キャンパス 井の頭キャンパス 八王子キャンパス 学生支援センター 入学センター キャリアサポートセンター 国際交流センター 図書館 総合情報センター 保健センター 研究トップ CLOSE UP KYORIN 研究推進センター 教員データベース 地域連携トップ 地域交流活動 地域総合研究所 公開講座(講演会・社会人教育) 社会貢献活動 国連アカデミックインパクト メディア情報 お問い合わせ 資料請求 パンくずリスト開発中 -->杏林大学トップ 学部・大学院 医学部教育研究指導教室紹介消化器内科学教室 医学部 学部について 学部概要 学部長あいさつ 教育理念 Online Open Campus 共同研究施設の紹介 学び舎 教育・教員 医学部カリキュラム 名誉教授・客員教授 オフィスアワー 学生による授業評価 教員紹介 教室紹介 講演会・勉強会一覧 入試関連情報 入試情報 進学相談会 資料請求 訪問者別 関連リンク お問い合わせ 医学部 メニュー 医学部トップ 学部について 学部概要 学部長あいさつ 教育理念 Online Open Campus 共同研究施設の紹介 学び舎 教育・教員 医学部カリキュラム 名誉教授・客員教授 オフィスアワー 学生による授業評価 教員紹介 教室紹介 講演会・勉強会一覧 入試関連情報 入試情報 進学相談会 資料請求 訪問者別 受験生の保護者の方 学部概要 学部長あいさつ 教育理念 カリキュラム 学部紹介 学生による授業評価 入試概要 オープンキャンパス 在校生・在校生の保護者の方 学部長あいさつ 教育理念 カリキュラム 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 オフィスアワー 学生サポート 学生による授業評価 UNIVERSAL PASSPORT サークルホームページ 図書館 杏会 卒業生の方 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 研究紹介(成果一覧) 医学部同窓会 杏林医学会 図書館 専門研究関連情報 初期臨床研修情報 大学院医学研究科 企業・研究者・一般の方 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 研究紹介(成果一覧) 共同研究施設の紹介 杏林医学会 大学院医学研究科 医学部倫理委員会・利益相反(COI) 病院をご利用の方 医学部付属病院 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 教職員の方 研究紹介(成果一覧) 共同研究施設の紹介 杏林医学会 研究推進センター 図書館 大学院医学研究科 医学部倫理委員会・利益相反(COI) 学内専用サイト(あんずNET) UNIVERSAL PASSPORT 関連リンク お問い合わせ 受験生・受験生の保護者の方 在校生・在校生の保護者の方 卒業生の方 研究者の方 病院をご利用の方 教職員の方 受験生・受験生の保護者の方 学部概要 学部長あいさつ 教育理念 カリキュラム 学部紹介 学生による授業評価 入試概要 オープンキャンパス 在校生・在校生の保護者の方 学部長あいさつ 教育理念 カリキュラム 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 オフィスアワー 学生サポート 学生による授業評価 UNIVERSAL PASSPORT サークルホームページ 図書館 杏会 卒業生の方 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 研究紹介(成果一覧) 医学部同窓会 杏林医学会 図書館 専門研究関連情報 初期臨床研修情報 大学院医学研究科 研究者の方 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 研究紹介(成果一覧) 共同研究施設の紹介 杏林医学会 大学院医学研究科 医学部倫理委員会・利益相反(COI) 病院をご利用の方 医学部付属病院 教室紹介 教員紹介 名誉教授・客員教授 教職員の方 研究紹介(成果一覧) 共同研究施設の紹介 杏林医学会 研究推進センター 図書館 大学院医学研究科 医学部倫理委員会・利益相反(COI) 学内専用サイト(あんずNET) UNIVERSAL PASSPORT Faculty of Medicine消化器内科学教室 大学院紹介 診療科紹介(付属病院) 診療科紹介(付属杉並病院) 教室ホームページ 専門研修プログラム 教室専任教員 付属病院・三鷹キャンパス 教授久松 理一松浦 稔准教授土岐 真朗三好 潤講師川村 直弘林田 真理大野 亜希子助教關 里和落合 一成森久保 拓 付属杉並病院 教授大森 鉄平教授(特任)高橋 信一講師齋藤 大祐助教池崎 修日比 則孝羽田 裕 教室概要 消化器内科が対象とする臓器は上下部消化管、肝臓、胆道系、膵臓と最も多く、疾患もcommon diseaseから癌をはじめとする悪性腫瘍、炎症性腸疾患などの難治性慢性炎症性疾患など多岐にわたります。さらに消化管出血や急性胆道感染症など緊急対応を必要とする急性期疾患も多いのが特徴です。当科は、各分野に専門医を揃えレベルの高い診療を行うとともに、救急科とも連携し地域の基幹病院としての消化器領域の緊急対応に力を入れています。また腫瘍内科との連携を強化し癌に対する化学療法も行っています。 教育の特色 学部教育においては、医学知識はもちろんのこと、将来にわたる医師としての基礎を築くことが重要であると考えています。特に、臨床実習においては医療チームの一員として主体的に診療、学習に参加することを期待します。 社会的活動 病診連携を基本に、多摩地区の基幹病院として地域医師会や病院勤務医あるいは実地医家の先生方との密接な関係を構築すべく各種講演会、研究会などを開催しております。また、2019年には炎症性腸疾患包括医療センターが設立され、教育・地域連携を目的としたウェブサイトも開設しております。 研究テーマ 消化器内科は幅広い臓器を診療対象としています。当教室では、小腸大腸班、消化管治療班、肝疾患班、胆膵班、ヘリコバクター研究班の5つの専門グループを構成しております。それぞれの疾患ベースのグループが診療・研究に高い専門性を発揮するとともに、横断的に患者様ベースの治療にあたることができる体制となっています。以下に各グループを紹介いたします。研究内容の詳細は大学院HPをご参照ください。 小腸大腸班 2019年より杏林大学医学部付属病院炎症性腸疾患包括医療センター(Interdisciplinary Center for Inflammatory Bowel Disease: ICIBD)が設立され、西東京・多摩地区のIBD診療における基幹医療施設の役割を果たしています。同センターでは、患者様を中心とした多職種によるチーム医療を推進し、さらなる診療・研究体制の充実を図っています。当科におけるカプセル内視鏡、ダブルバルーン内視鏡検査については近隣医療機関からの検査依頼も多くいただいております。診療面での貢献に加え、炎症性腸疾患、下部消化管疾患についての知見を深め、臨床に還元できるエビデンスを創出、発信することが、ハイボリュームセンターの責務と考えております。炎症性腸疾患治療薬の使用の最適化、低侵襲腸管検査方法の確立などの臨床研究を進めており、腸管エコー検査は炎症性腸疾患診療ですでに活用されています。さらに、腸内微生物叢と宿主の健康・疾患の関連に着目したトランスレーショナル研究を行っています。 消化管治療内視鏡班 消化管治療内視鏡班は、上部および下部消化管領域の主に腫瘍に対する内視鏡診断と治療を行っています。上部消化管内視鏡検査では精密内視鏡検査による診断を行い、内視鏡的粘膜切除術(EMR)や内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)などの患者様へ負担の少ない治療を行っています。また2014年1月より大腸腫瘍に対するESDを導入し、多くの患者様をご紹介いただいております。また消化管出血に対する止血術や狭窄に対する拡張術やステント留置術も行っております。さらに安全で高いレベルの内視鏡診断および治療を患者様に提供すべく、日々臨床データの集積を行うとともに、高度な診療・治療技術を普及するための教育システム、デバイス開発を目指しております。 肝疾患班 各種肝疾患の腹部超音波検査による診断に以前より力を入れており、さらに慢性肝疾患の肝線維化の進展度を推測するために超音波エラストグラフィを用いて肝硬度や脂肪化の測定を行うことで、診断・治療への有用性を評価しています。肝癌に対する診断に加え、治療面では肝胆膵外科、腫瘍内科、放射線科と連携し、超音波ガイド下ラジオ波焼灼療法(RFA)、肝動脈化学塞栓療法(TACE)、分子標的薬を含めた化学療法を取り入れた包括的な治療体制を整えています。多数のB型・C型慢性肝疾患に対する抗ウイルス治療や自己免疫性肝疾患、急性・慢性肝不全症例を経験しており、これらの特徴を生かしたアプローチで肝臓病学の発展に貢献することを目指しています。 胆膵班 地域の基幹病院として24時間体制で内視鏡的胆道ドレナージ術や経皮胆管ドレナージ・胆嚢ドレナージ術などの緊急処置に対応するとともに、他診療科、関連各部署と綿密な協力体制を形成して診療にあたっています。定期的に胆膵疾患カンファレンスを開催することにより、情報のアップデート、技術の向上に努めています。臨床研究も患者さんのご協力の元、数多く行っており、今後も、より安全で高いレベルの治療法の確立を目指し、日々臨床データの集積や臨床研究を行い、より良い医療を提供していきます。 ヘリコバクター研究班 ピロリ菌除菌が広く行われる一方、除菌難渋例や薬剤アレルギーで除菌が出来ない症例も存在します。当科では、以前よりピロリ除菌の専門施設として三次除菌以降、さらにペニシリンを用いない除菌についての治療を行い、日本トップクラスの好成績を得ています。そのため多摩地区のみならず、広範囲の施設より除菌治療の紹介をお受けし、多くの患者様に喜んで頂いております。さらに、2021年に徳永健吾准教授がHelicobacter suisについての世界初の報告を行い、今後、ピロリ菌以外の細菌が関与すると考えられてきた胃MALTリンパ腫や胃潰瘍の解明、および治療が大きく発展する可能性が開かれました。当科でも、臨床への還元を目指して精力的に研究を進めてまいります。 近年の主な業績 2022年度 Tokunaga K, Nakamura H, Toue S, Kato Y, Ida Y, Miyoshi S, Yoneyama R, Ohnishi H, Hisamatsu T, Okamoto S: Plasma free amino acid profiles are associated with serum high molecular weight adiponectin levels in Japanese medical check-up population without type 2 diabetes mellitus. Amino Acids. 2023. doi: 10.1007/s00726-023-03257-6. Yamamoto T, Nakase H, Watanabe K, Shinzaki S, Takatsu N, Fujii T, Okamoto R, Matsuoka K, Yamada A, Kunisaki R, Matsuura M, Shiga H, Bamba S, Mikami Y, Shimoyama T, Motoya S, Torisu T, Kobayashi T, Ohmiya N, Saruta M, Matsuda K, Matsumoto T, Maemoto A, Murata Y, Yoshigoe S, Nagasaka S, Yajima T, Hisamatsu T: iCREST-CD Study Group; Diagnosis and Clinical Features of Perianal Lesions in Newly Diagnosed Crohn&#8217;s Disease: Subgroup Analysis from Inception Cohort Registry Study of Patients with Crohn&#8217;s Disease (iCREST-CD). J Crohns Colitis. 2023. doi: 10.1093/ecco-jcc/jjad038. Okano N, Matsuki R, Toki M, Gondo K, Ochiai K, Watanabe S, Tateishi H, Kogure M, Suzuki Y, Sugiyama M, Nagashima F, Shibahara J, Sakamoto Y, Furuse J: A Prospective Study of Neoadjuvant Gemcitabine Plus Nab-paclitaxel in Patients with Borderline-resectable Pancreatic Cancer. Intern Med. 2023.62(3).327-334. doi: 10.2169/internalmedicine.9504-22. Shigoka H, Toki M, Takahashi S, Takahara N, Kitamura K, Iwasaki E, Nakahara K, Isayama H, Nakai Y, Maetani I: Gastroduodenal Stenting with a Flexible Stent Demonstrates Favorable Clinical Effectiveness despite Gradual Expansion: A Multicenter Prospective Study. J Clin Med. 2023 Jan 20;12(3):850. doi: 10.3390/jcm12030850. Ishige T, Shimizu T, Watanabe K, Arai K, Kamei K, Kudo T, Kunisaki R, Tokuhara D, Naganuma M, Mizuochi T, Murashima A, Inoki Y, Iwata N, Iwama I, Koinuma S, Shimizu H, Jimbo K, Takaki Y, Takahashi S, Cho Y, Nambu R, Nishida D, Hagiwara SI, Hikita N, Fujikawa H, Hosoi K, Hosomi S, Mikami Y, Miyoshi J, Yagi R, Yokoyama Y, Hisamatsu T: Expert consensus on vaccination in patients with inflammatory bowel disease in Japan. J Gastroenterol. 2023.58(2).135-157. doi: 10.1007/s00535-022-01953-w. Nakase H, Wagatsuma K, Nojima M, Matsumoto T, Matsuura M, Iijima H, Matsuoka K, Ohmiya N, Ishihara S, Hirai F, Takeuchi K, Tamura S, Kinjo F, Ueno N, Naganuma M, Watanabe K, Moroi R, Nishimata N, Motoya S, Kurahara K, Takahashi S, Maemoto A, Sakuraba H, Saruta M, Tominaga K, Hisabe T, Tanaka H, Terai S, Hiraoka S, Takedomi H, Narimatsu K, Endo K, Nakamura M, Hisamatsu T: Anxiety and behavioral changes in Japanese patients with inflammatory bowel disease due to COVID-19 pandemic: a national survey. J Gastroenterol. 2023.58(3).205-216. doi: 10.1007/s00535-022-01949-6. Matsuura M, Saito D, Miyoshi J, Hisamatsu T: Possible Role of Image-Enhanced Endoscopy in the Evaluation of Mucosal Healing of Ulcerative Colitis. Digestion. 2023.104(1).42-50. doi: 10.1159/000528003. Hibi T, Motoya S, Hisamatsu T, Hirai F, Watanabe K, Matsuoka K, Saruta M, Kobayashi T, Feagan BG, Tasset C, Besuyen R, Yun C, Crans G, Zhang J, Kondo A, Watanabe M: Efficacy and safety of filgotinib as induction and maintenance therapy for Japanese patients with moderately to severely active ulcerative colitis: a post-hoc analysis of the phase 2b/3 SELECTION trial. Intest Res. 2023. 21(1).110-125. doi: 10.5217/ir.2021.00143. Dubinsky MC, Clemow DB, Hunter Gibble T, Li X, Vermeire S, Hisamatsu T, Travis SPL: Clinical Effect of Mirikizumab Treatment on Bowel Urgency in Patients with Moderately to Severely Active Ulcerative Colitis and the Clinical Relevance of Bowel Urgency Improvement for Disease Remission. Crohns Colitis 360. 2022. 5(1):otac044. doi: 10.1093/crocol/otac044. Kumagai H, Shimizu T, Iwama I, Hagiwara SI, Kudo T, Takahashi M, Saito T, Kunisaki R, Uchino M, Hiraoka S, Naganuma M, Sugimoto K, Miyoshi J, Shibuya T, Hisamatsu T: A consensus statement on health-care transition for childhood-onset inflammatory bowel disease patients. Pediatr Int. 2022;64(1):e15241. doi: 10.1111/ped.15241. Matsuoka K, Fujii T, Okamoto R, Yamada A, Kunisaki R, Matsuura M, Watanabe K, Shiga H, Takatsu N, Bamba S, Mikami Y, Yamamoto T, Shimoyama T, Motoya S, Torisu T, Kobayashi T, Ohmiya N, Saruta M, Matsuda K, Matsumoto T, Nakase H, Maemoto A, Shinzaki S, Murata Y, Yoshigoe S, Sasaki A, Yajima T, Hisamatsu T: Characteristics of adult patients newly diagnosed with Crohn&#8217;s disease: interim analysis of the nation-wide inception cohort registry study of patients with Crohn&#8217;s disease in Japan (iCREST-CD). J Gastroenterol. 2022.57(11).867-878. doi: 10.1007/s00535-022-01907-2. Kita T, Ashizuka S, Takeda T, Matsumoto T, Ohmiya N, Nakase H, Motoya S, Ohi H, Mitsuyama K, Hisamatsu T, Kanmura S, Kato N, Ishihara S, Nakamura M, Moriyama T, Saruta M, Nozaki R, Yamamoto S, Inatsu H, Watanabe K, Kitamura K: Adrenomedullin for biologic-resistant Crohn&#8217;s disease: a randomized, double-blind, placebo-controlled phase 2a clinical trial. J Gastroenterol Hepatol. 2022.37(11).2051-2059. doi: 10.1111/jgh.15945. Matsuoka K, Hisamatsu T, Kim HJ, Ye BD, Arai S, Hoshi M, Yuasa H, Tabira J, Toyoizumi S, Shi N, Woo JS, Hibi T: Safety and efficacy of long-term tofacitinib treatment in East Asian patients with ulcerative colitis in OCTAVE Open. J Gastroenterol Hepatol. 2022.37(10).1884-1892. doi: 10.1111/jgh.15923. Ono K, Kishimoto M, Deshpande GA, Fukui S, Kawaai S, Sawada H, Matsuura M , Rodriguez VR, Proft F, Tada K, Tamura N, Taniguchi Y, Hirata A, Kameda H, Tsuji S, Kaneko Y, Dobashi H, Okano T, Haji Y, Morita A, Okada M, Komagata Y, Medina CL, Molto A, Dougados M, Hisamatsu T, Tomita T, Kaname S: Clinical characteristics of patients with spondyloarthritis and inflammatory bowel disease versus inflammatory bowel disease-related arthritis. Rheumatol Int. 2022.42(10).1751-1766. doi: 10.1007/s00296-022-05117-0. Seki S, Tanaka G, Kimura T, Hayashida M, Miyoshi J, Matsuura M, Sakurai H, Hisamatsu T: Functional analysis of mutant SLCO2A1 transporters found in patients with chronic enteropathy associated with SLCO2A1. J Gastroenterol Hepatol. 2022.37(9).1776-1784. doi: 10.1111/jgh.15968. Ariake C, Hosoe N, Sakurai H, Tojo A, Hayashi Y, Jl Limpias Kamiya K, Sujino T, Takabayashi K, Kosaki K, Seki S, Hisamatsu T, Ogata H, Kanai T: A Case of Chronic Enteropathy Associated with Solute Carrier Organic Anion Transporter Family, Member 2A1 (SLCO2A1) with Positive Immunohistochemistry for SLCO2A1 Protein. Intern Med. 2022.61(17).2607-2611. doi:10.2169/internalmedicine.8939-21. Frazier K, Kambal A, Zale EA, Pierre JF, Hubert N, Miyoshi S, Miyoshi J, Ringus DL, Harris D, Yang K, Carroll K, Hermanson JB, Chlystek JS, Overmyer KA, Cham CM, Musch MW, Coon JJ, Chang EB, Leone VA: High-fat diet disrupts REG3γ and gut microbial rhythms promoting metabolic dysfunction. Cell Host Microbe. 2022.30(6).809-823.e6. doi: 10.1016/j.chom.2022.03.030. Miyoshi J, Hisamatsu T: The impact of maternal exposure to antibiotics on the development of child gut microbiome. Immunol Med. 2022.45(2).63-68. doi: 10.1080/25785826.2021.1963189. Kimoto Y, Ohata K, Sakai E, Ohno A, Ito T, Tsuji Y, Chiba H: Use of a detachable snare with polyglycolic acid sheets in a simple and novel shielding method for post-endoscopic submucosal dissection ulcers. Endoscopy. 2022.54(7).E389-E390. doi: 10.1055/a-1550-2209. Watanabe S, Toki M, Kambayashi K, Kitada S, Nosaka T, Ochiai K, Gondo K, Shibahara J, Hisamatsu T: Successful treatment of mediastinal pancreatic pseudocyst and pancreatic pleural effusion with endoscopic pancreatic duct drainage: A case report.DEN open. 2022.3(1).e133. doi: 10.1002/deo2.133. Ferrante M, Panaccione R, Baert F, Bossuyt P, Colombel JF, Danese S, Dubinsky M, Feagan BG, Hisamatsu T, Lim A, Lindsay JO, Loftus EV Jr, Panés J, Peyrin-Biroulet L, Ran Z, Rubin DT, Sandborn WJ, Schreiber S, Neimark E, Song A, Kligys K, Pang Y, Pivorunas V, Berg S, Duan WR, Huang B, Kalabic J, Liao X, Robinson A, Wallace K, D&#8217;Haens G: Risankizumab as maintenance therapy for moderately to severely active Crohn&#8217;s disease: results from the multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, withdrawal phase 3 FORTIFY maintenance trial. Lancet. 2022.399(10340).2031-2046. doi: 10.1016/S0140-6736(22)00466-4. D&#8217;Haens G, Panaccione R, Baert F, Bossuyt P, Colombel JF, Danese S, Dubinsky M, Feagan BG, Hisamatsu T, Lim A, Lindsay JO, Loftus EV Jr, Panés J, Peyrin-Biroulet L, Ran Z, Rubin DT, Sandborn WJ, Schreiber S, Neimark E, Song A, Kligys K, Pang Y, Pivorunas V, Berg S, Duan WR, Huang B, Kalabic J, Liao X, Robinson A, Wallace K, Ferrante M: Risankizumab as induction therapy for Crohn&#8217;s disease: results from the phase 3 ADVANCE and MOTIVATE induction trials. Lancet. 2022.399(10340).2015-2030. doi: 10.1016/S0140-6736(22)00467-6. Ozaki R, Saito D, Mizukawa Y, Hisamatsu T: Ulcerative colitis complicated with linear immunoglobulin A bullous dermatosis. BMJ Case Rep. 2022.15(5).e248814. doi: 10.1136/bcr-2022-248814. Matsuoka K, Nagano K, Nagasaki S, Murata Y, Hisamatsu T: Symptom Improvement of ulceRative colitis after an Induction dose of UStekinumab in Japanese clinical practice (SIRIUS), measured using patient-reported outcomes: a prospective observational study. BMJ Open. 2022.12(5).e060081. doi: 10.1136/bmjopen-2021-060081. Matsuoka K, Watanabe M, Ohmori T, Nakajima K, Ishida T, Ishiguro Y, Kanke K, Kobayashi K, Hirai F, Watanabe K, Mizusawa H, Kishida S, Miura Y, Ohta A, Kajioka T, Hibi T; AJM300 Study Group (Hisamatsu T.): AJM300 (carotegrast methyl), an oral antagonist of α4-integrin, as induction therapy for patients with moderately active ulcerative colitis: a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 3 study. Lancet Gastroenterol Hepatol. 2022.7(7).648-657. doi: 10.1016/S2468-1253(22)00022-X. Abreu MT, Rowbotham DS, Danese S, Sandborn WJ, Miao Y, Zhang H, Tikhonov I, Panaccione R, Hisamatsu T, Scherl EJ, Leong RW, Arasaradnam RP, Afif W, Peyrin-Biroulet L, Sands BE, Marano C: Efficacy and Safety of Maintenance Ustekinumab for Ulcerative Colitis Through 3 Years: UNIFI Long-term Extension. J Crohns Colitis. 2022.16(8).1222-1234. doi: 10.1093/ecco-jcc/jjac030. Nakase H, Hayashi Y, Hirayama D, Matsumoto T, Matsuura M, Iijima H, Matsuoka K, Ohmiya N, Ishihara S, Hirai F, Abukawa D, Hisamatsu T; J-COSMOS group: Interim analysis of a multicenter registry study of COVID-19 patients with inflammatory bowel disease in Japan (J-COSMOS). J Gastroenterol. 2022.57(3).174-184. doi: 10.1007/s00535-022-01851-1. Sandborn WJ, D&#8217;Haens GR, Reinisch W, Panés J, Chan D, Gonzalez S, Weisel K, Germinaro M, Frustaci ME, Yang Z, Adedokun OJ, Han C, Panaccione R, Hisamatsu T, Danese S, Rubin DT, Sands BE, Afzali A, Andrews JM, Feagan BG; GALAXI-1 Investigators: Guselkumab for the Treatment of Crohn&#8217;s Disease: Induction Results From the Phase 2 GALAXI-1 Study. Gastroenterology. 2022.162(6):1650-1664.e8. doi: 10.1053/j.gastro.2022.01.047. Matsuura M, Matsumoto T, Naito Y, Saitoh Y, Kanai T, Suzuki Y, Tanaka S, Ogata H, Hisamatsu T: Advanced endoscopy for the management of inflammatory digestive diseases: Review of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society core session. Dig Endosc. 2022.34(4).729-735. doi: 10.1111/den.14234. Kakuta Y, Iwaki H, Umeno J, Kawai Y, Kawahara M, Takagawa T, Shimoyama Y, Naito T, Moroi R, Kuroha M, Shiga H, Watanabe K, Nakamura S, Nakase H, Sasaki M, Hanai H, Fuyuno Y, Hirano A, Matsumoto T, Kudo H, Minegishi N, Nakamura M, Hisamatsu T, Andoh A, Nagasaki M, Tokunaga K, Kinouchi Y; MENDEL study group, Masamune A: Crohn&#8217;s disease and early exposure to thiopurines are independent risk factors for mosaic chromosomal alterations in patients with inflammatory bowel diseases. J Crohns Colitis. 2022.16(4).643-655. doi: 10.1093/ecco-jcc/jjab199. Kishi M, Hirai F, Takatsu N, Hisabe T, Takada Y, Beppu T, Takeuchi K, Naganuma M, Ohtsuka K, Watanabe K, Matsumoto T, Esaki M, Koganei K, Sugita A, Hata K, Futami K, Ajioka Y, Tanabe H, Iwashita A, Shimizu H, Arai K, Suzuki Y, Hisamatsu T: A review on the current status and definitions of activity indices in inflammatory bowel disease: how to use indices for precise evaluation. J Gastroenterol. 2022.57(4).246-266. doi: 10.1007/s00535-022-01862-y.1. 日本語の解説・書籍など 久松理一:特集:炎症性腸疾患 update -診断・治療の最新知見–巻頭言 企画にあたって.日本臨牀.80(3).368-369.202. 久松理一:腸管免疫を標的としたIBD分子標的治療薬の開発.日本臨牀.80(3).370-371.2022. 斎藤大祐,久松理一:炎症性腸疾患の治療.日本臨牀.80(3).427-432.2022. 三好潤,久松理一:炎症性腸疾患における接着分子を標的とした分子標的治療薬.日本臨牀.80(3).455-460.2022. 当教室の詳細は、消化器内科のホームページを御覧下さい。 facebook twitter Instagram 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 図書館 高大接続 杏林医学会 研究・社会活動 男女共同参画 刊行物 広報誌あんず 著作物--> 求人情報 お問い合わせ 学内専用サイト(あんずNET) Microsoft 365 e-learning--> ストレスチェック 本学の新型コロナウイルス感染症対応について 杏林大学病院 看護専門学校--> プライバシーポリシー このサイトについて 関連リンク サイトマップ Copyright Kyorin University. All Rights Reserved.

ダーツジャパンリーグ valorant匿名 スポーツラボブックメーカー スポーツベットアイオー(Sportsbet.io) – ブックメーカーファン
Copyright ©優雅堂入金不要ボーナス出金 The Paper All rights reserved.